頭皮のトラブルには、頭皮のフケやベタつき、赤みなどがあり、その症状によって原因はさまざまです。生活習慣の乱れや食事などに左右される場合もあります。
- フケ
- 皮膚は通常28日周期で新しく生まれ変わりますが(ターンオーバー)、生活習慣などの影響によりターンオーバーが乱れて早くなると角層のバリア機能が低下し、水分保持能力も低下するので、刺激物の影響を受けやすくなり、乾燥しやすくなったり、フケや炎症につながる場合があります。
また、食生活の影響などで皮脂分泌が過剰になることでターンオーバーが乱れ、フケや炎症になる場合もあります。
【原因:乾燥、過剰な皮脂分泌】 - 頭皮のベタつき
- ファーストフードや肉系の食事ばかりを摂っていると、皮脂の分泌量が多くなります。皮脂は毛髪や皮膚を保護する役目をするため、ある程度は必要ですが、過剰に分泌したりきれいに取り除けなかったりすると毛穴が詰まり、毛髪の成長を妨げる原因にもなります。
【原因:脂肪分や糖分の多い食事】 - 頭皮の赤み
- 強い紫外線や乾燥、睡眠不足など、日常生活の中でも頭皮への刺激が炎症につながることもあります。赤みを伴う炎症は頭皮にとって危険な状態なので、生活習慣の見直しが必要です。
【原因:乾燥、睡眠不足、食生活の乱れなど】